治療雑記病気であることが前提? 不整脈と痛風が主訴でいらした患者さまが2度目に来院した時の会話です。「先生、不整脈はお陰様で出なくなりました。」「良かったですね。」「痛風の方も足の可動範囲が広がり、歩きやすくなりました。これで痛みがなくなるとまたビールともつ煮の生活に戻っ...2014.05.23治療雑記
治療雑記あなたに合った健康法 今朝、待合室で放送されていた『テレビ体操』を見ていた患者さまが「先生、毎朝6時25分からこれをやるようになって肩こりが軽くなったの」と嬉しそうにおっしゃいます。「良かったですね(^.^)v」「そうなのよ。たった10分だけどされど10分。継続...2014.05.22治療雑記
治療雑記一歩踏み出す勇気 2年前にホームページを開設してからホームページをご覧になっていらしてくださる患者さまが少しはいらっしゃいますが、未だにいらっしゃる患者さまの大半は口コミです。つまり、当院で治療を受けた方のご紹介です。どなたも新しいことを始めるときは様々な不...2014.05.14治療雑記
治療雑記遊びが大事 早く治したいからとせっせと治療に来てくださる患者さまには、二通りいらっしゃいます。会社を休めないからという方とゴルフをしたい、旅行に行きたいなど遊びに行きたいという方です。どちらが良くなる確率が高いかというと遊びに行きたい方のほうが断然高い...2014.05.02治療雑記
治療雑記冷やす?温める? 「温めたほうがいいんですか?冷やしたほうがいいんですか?」身体のどこかに痛みを訴えて来院される患者さまからよく受ける質問です。今日、いらした患者さまも久しぶりにゴルフの練習をしたら腰が痛くなって冷やしたら余計に痛くなったとのことでこの質問が...2014.04.12治療雑記
治療雑記当院での坐骨神経痛の治療法 当院の坐骨神経痛の治療法のひとつをご紹介します。左の図のように左坐骨神経痛を起こすと腰椎下部と頸椎下部が痛い側に湾曲し、骨盤も痛い側が高くなってしまいます。筋肉のバランスをとり、この歪みを正すのが治療の基本ですが、坐骨神経痛を起こしたばかり...2014.02.22治療雑記
治療雑記高血圧が原因? よく患者さんが「血圧が上がったから、頭が痛い。」とか訴えます。今日も「血圧は下がったのに、症状が改善しない。」と訴える患者さんがいらっしゃいました。お話をお聞きすると先週、「背中が凝って、胸が苦しい」とご家族に言ったら「心臓が悪いかもしれな...2012.02.09治療雑記