私は、よく主婦の患者さんにこんな質問をします。「料理に使った包丁を使いっぱなしにしますか?」
皆さん、口をそろえて「洗って仕舞います。」とお答えになります。
日常使う道具は、皆さま手入れをされています。にもかかわらず、身体は使いっぱなしにしていませんか?
包丁の手入れを身体の手入れに例えると
使ったら洗う → 日常のストレッチングなど
切れ味が悪くなったら家庭用の研ぎ器で研ぐ → 症状に合わせたエクササイズ
プロの研ぎ師さんに頼む → プロの治療師の施術を受ける
となります。
ここでは、皆さんがご家庭で出来る日常のストレッチングや症状に合わせたエクササイズをご紹介したいと思います。
症状別 解説と治療法

瞼の痙攣
2023.09.18

坐骨神経痛
2012.04.202023.04.20

鼻炎
2012.04.20

足首の痛み
2012.04.202023.04.20

不整脈(期外収縮)
2012.04.202023.04.20

手首の痛み
2012.04.202023.04.20

筋性腰痛
2012.04.09

眼精疲労
2012.01.132022.01.13

自律神経失調症
2012.01.132022.01.13

片頭痛
2012.01.132022.01.13

緊張型頭痛
2012.01.132022.01.13