セルフケア 頸部のストレッチ 『姿勢のセルフチェック』の項でお話ししたように立ったときに横からチェックすると 1.耳2.肩3.股関節4.くるぶし が一直線上にあるのが、真っ直ぐな姿勢です。 しかし、治療室で患者さんの姿勢をチェックすると、... 2015.07.20 セルフケア
セルフケア 温冷浴 温冷浴とは、水浴と温浴を交互に1分ずつ繰り返すことで血液循環を促進し、新陳代謝を活発にする西式健康法のひとつです。ただし、ここに記載したことは西式健康法そのままではなく、私の経験を加味してあることをお断りしておきます。 温冷浴の方法... 2012.01.14 セルフケア
セルフケア 姿勢のセルフチェック まず、鏡の前に立ちます。立ち方は両かかとをつけて、爪先は30°ほど左右対象に開きます。目をつぶり、自分で良い姿勢をイメージします。5秒ほどして目を開け、鏡で自分の身体をチェックします。 チェックポイントは1.左右の目と耳の高... 2012.01.14 セルフケア
症状別セルフケア 眼精疲労 症状 目は私たちにとって大変重要な情報源であり、眠っている時以外はほとんど休みなく働いています。最近はコンピュータ作業などで毎日、目を酷使している人が多く、全身の病気や精神的ストレスが原因で、目にトラブルを起こすケースも増え... 2012.01.13 症状別セルフケア
症状別セルフケア 自律神経失調症 症状 肩こり、頭痛、めまい、さらに腰痛、胃腸の不調、動悸など身体の様々な症状が出て、病院に行って検査を受けたが、異常はない。 このように、とらえどころの無い全身不調のある方は「自律神経失調症」の可能性があります。 私た... 2012.01.13 症状別セルフケア
症状別セルフケア 片頭痛 症状 日本人の4人にひとりは慢性的な頭痛に悩まされているといわれるほど頭痛に悩まされている方は数多くいます。ほとんどの頭痛は脳の病気が原因ではなく、慢性的な頭痛に悩まされる状態です。頭痛の約9割がこのタイプで生命に別状はあり... 2012.01.13 症状別セルフケア
症状別セルフケア 緊張型頭痛 症状 日本人の4人にひとりは慢性的な頭痛に悩まされているといわれるほど頭痛に悩まされている方は数多くいます。ほとんどの頭痛は脳の病気が原因ではなく、慢性的な頭痛に悩まされる状態です。頭痛の約9割がこのタイプで生命に別状はあり... 2012.01.13 症状別セルフケア